「マッチングアプリやってみたけど、全然マッチしない……」
「正直なところ、出会いは欲しいけど女性とのやりとりは面倒臭い」
「オレ、マッチングアプリに向いていないのかも……」
この記事をお読みのあなたは、上記のような悩みや疑問を抱えているはずです。
今あなたの脳裏には「もうアプリを退会してしまおうか」という思いがチラついているのかもしれません。
実際に、結局出会いを手にしないまま「マッチングアプリなんて……」と諦めて退会してしまう男性は多いようです。
諦めるのは個人の自由ですが、そもそも私生活に出会いの機会がないからこそ、マッチングアプリに登録したんですよね?
だとしたら、ここで簡単に諦めてしまうのは得策ではありません。
この記事では、マッチングアプリに向いていない男性の特徴や、出会いを実現するためにあなたがとるべき対処法を解説します。
筆者は、これまでにアプリを通して100人前後の女性と出会った経験があるプロ中のプロです。
あなたのためになる情報を網羅して解説しますので、ぜひ参考にしてください。
- マッチングアプリに向いていない男性に共通する特徴
- マッチングアプリで素敵な出会いを実現している男性に共通する特徴
- 出会いを実現するためにあなたがとるべき対処法
「マッチングアプリは向いていない」と感じる男性全員に共通する最大の理由

「オレ、マッチングアプリ向いていないなぁ……」
上記のような悩みを抱えて肩を落としている男性は意外と多く、彼らには大きな一つの共通点があります。
あなたが「マッチングアプリに向いていない」と感じる最大の理由は
自分に合ったアプリを使っていないから!
マッチングアプリと一言でいっても、今はかなりの数のサービスが存在しています。
各サービスにはそれぞれユーザー属性の傾向や出会いの目的・利用できる機能などに違いがあり、自分に合っていないサービスを利用しても不自由さや息苦しさを感じてしまうだけです。
例えば、20代の男女がメインユーザー層のアプリを40代の男性が使っても、思うようにマッチングできないでしょう。
真剣に恋人を探したい男性が遊び目的のユーザーが多いアプリを使っても、女性からみると「この人固くてとっつきにくい」と思われるはずです。
「マッチングアプリに向いていない」と諦めるまえに、まずは本当に自分に合ったサービスを選んでいるのか自問自答してみてください。
マッチングアプリに向いていない男性の6つの特徴

「マッチングアプリに向いていない」と嘆く男性達には、以下の6つの共通点があります。
- メッセージのやりとりが面倒臭い
- 相手に合わせるのがストレス
- 複数人の女性と同時進行でやりとりするのが苦手
- 恋愛に奥手
- ネット経由の出会いに抵抗がある
- すぐに会いたいと思っている
メッセージのやりとりが面倒臭い
マッチングアプリで出会いを探すうえで、女性とのメッセージのやりとりは避けてはとおれません。
しかし、そのメッセージのやりとりに面倒臭さを感じ、ついついアプリを開くのが億劫になってしまう男性も一定数います。
- そろそろ返信しないと嫌われてしまうか
- そもそも、何を話せばいいんだ
- こっちが質問して相手が一言答えるだけの繰り返しで、全く進展しないじゃないか……
上記のような自問自答を繰り返すたびに「オレ、マッチングアプリ向いていないかも……」と肩を落とすのでしょう。
メッセージのやりとりに面倒臭さを感じるようなら、最初から会うことを前提に話を進められるマッチングアプリや出会い系アプリを使うといいかもしれません。
会うことが前提になら、最低限のメッセージのやりとりのみで出会えるはずです。
相手に合わせるのがストレス
マッチした相手とやりとりを重ねる中で、いつの間にか相手に合わせて言動を選んでいる自分に気付き、それにストレスを感じる男性もいます。
相手に合わせることに嫌気が差し、「こんなことにストレス感じてしまうってことは、マッチングアプリ向いてないんだな」と落胆してしまうよう。
相手に合わせてしまうのは「せっかくマッチした相手に嫌われたくない」という心理があるからです!
- 相手が返信早いから、自分もすぐ返さなきゃ
- 相手が絵文字を多用するから、自分も使わなきゃ
- 相手はメッセージを重ねてから会いたいタイプだから、まだデートに誘うのは早いかな
- 安い居酒屋とか行かなそうなタイプみたいだな、ちゃんとしたお店予約しなきゃ
上記のようなことばかり考えていると、楽しい出会いのはずがいつの間にか「〇〇しなくてはならない」という気持ちに苦しめられてしまいますよね。
相手に合わせることにストレスを感じる方は、デートプランを提示したうえで相手を募集できるサービスを選ぶといいかもしれません。
自分本位のプランを提示し、やりとりする相手はそのプランに興味を持った相手だけです。
相手に合わせる必要性はさほどなく、ストレスを軽減しながら出会いを探せるはずです。
複数人の女性と同時進行でやりとりするのが苦手
マッチングアプリは、たくさんの女性会員の中から相性の良い相手を探せる場です。
それがメリットである反面、複数人の女性と同時進行でやりとりする場面がどうしても出てきます。
それにストレスを感じ、「マッチングアプリって思ってたよりも大変なんだな」とサジを投げたくなるのでしょう。
- あの人に返信しなきゃ
- この人とは何を話してたんだっけ
- やばい、デートの予定がバッティングしてしまう
同時進行でのやりとりが苦手な方は、少し考え方を変えるといいかもしれません。
おそらく、あなたは「マッチした相手とは全員とちゃんとやりとりしなきゃいけない」と思い込んでいるのではないでしょうか?
マッチングアプリでは、マッチした相手とのやりとりが突然途切れるのはよくあることです。
もちろん誠意を持ってやりとりすることは大切ですが、「お気に入りのお相手が見つかった」「価値観や考え方が合わないことに気付いた」などの理由があれば、やりとりを一方的に断ち切っても問題ありません。
やりとりする相手を絞り込んで、本当に気になる相手だけに注力していきましょう。
恋愛に奥手
恋愛に奥手な方は、自分からメッセージを送ったりデートに誘ったりするのが苦手なはず。
積極的にアプローチできない自分に嫌気が差し、「マッチングアプリに向いていない」と落胆してしまうのでしょう。
ただ、恋愛に奥手な方はリアルな出会いの場だと更に消極的になってしまうのではないでしょうか?
恋愛が奥手な方が出会いを探す手法として、マッチングアプリは適しているはず!
恋愛に奥手な方は、まず「男女関係は男性がリードするもの」という思い込みを取っ払うといいかもしれません。
マッチングアプリの最大手であるペアーズには「リードしたい女子・されたい男子」というコミュニティーがあります。
「男性をリードしたい・男性から頼られたい」と考える女性も、一定数いるはずです。
また、年上の女性なら恋愛に奥手なあなたをリードしてくれるかもしれません。
もしくは、あなたと同じように恋愛に奥手な女性ならあなたの心情を理解してくれるでしょう。
このように、恋愛に奥手な方でもマッチングアプリで出会いを探すことは十分可能なのです。

ネット経由の出会いに抵抗がある
一昔前まで、「ネット経由の出会い」は世間的にタブー視される傾向があったことは確かです。
その価値観をアップデートできず、「ネットで出会うなんて、やっぱり良くないことだ」と思い込んでいる方もいるはず。
「マッチングアプリに向いていない」と感じるどころか「マッチングアプリなんて邪道だ」と決めつけてしまっているのかもしれません。
そのような方は、「マッチングアプリでの出会い」が現代では市民権を得ているという事実を知った方がいいでしょう。
- 「出会いの場」に関する複数のアンケート調査において、マッチングアプリは必ず上位に入っている
- マッチングアプリを利用していることを公言している芸能人もいる
「ネット経由の出会い」がイメージが悪かったのは、もう一昔前のこと。
現代では、マッチングアプリは出会いの形の定番となっています。
すぐに会いたいと思っている
「マッチした相手とはすぐに会いたい」と考えている男性は、少しアプリを利用した後に「マッチングアプリに向いていない……」と諦めてしまう傾向があります。
マッチングアプリの女性会員の多くは「やりとりを重ねて、ある程度打ち解けてから会いたい」と考えているものです。
マッチした直後にデートの打診をしても、やんわり断られたり無視されたりすることが多いはず。
どうしてもすぐに会いたい方は、やはり会うことを前提に話を進められるマッチングアプリや出会い系アプリを使うといいでしょう。
女性の中にも「やりとりを重ねるよりも、まずは会ってみないとわからない」と考えている方は一定数います。
使うアプリやアプローチする相手を変えれば、「マッチングアプリに向いていない」という思い込みは解消できるはずです。
マッチングアプリに向いている男性の3つの特徴

あなたが「マッチングアプリに向いていない……」と悩んでいる反面、マッチングアプリに向いている男性も存在します。
ただ、あなたも少し考え方を変えれば「こちら側の男性」になれるはずです。
以下の3つの項目を参考に、あなたも「マッチングアプリに向いている側」になってみませんか?
- 女性とのやりとりや出会いを楽しんでいる
- 真剣に相手を探している
- 気軽に相手を探している
女性とのやりとりや出会いを楽しんでいる
アプリで知り合った女性とのやりとりから出会いまで、その全てを楽しめる男性は「マッチングアプリに向いている」といえます。
マッチングアプリは、普通に生活しているだけでは出会えないような女性と知り合える場です。
写真やプロフィールを見て好感を持った相手に「いいね!」を送信し、相手も同じように感じてくれたらマッチングが成立。
メッセージのやりとりを重ねながらお互いのことを知り、まだ見ぬ相手に期待を募らせ、少しばかりの不安を感じながら過ごす日々。
やっと迎えたデート当日、スマホ画面の中でしか見たことがなかった彼女が、実際に目の前にいる。
上記のマッチングアプリでの出会いの一連の流れは、まさにロマンチックそのもの。
こんな体験を、一人の女性とだけでなく複数人とできる。
そして、最終的に本当に相性が良い相手とだけ結ばれる。
マッチングアプリで出会いを探すなら、この一連の流れを楽しめるマインドを持つことが大切だといえます。
真剣に相手を探している
「本当に相性が良い相手を見つけたい」「今後の人生を共に生きていけるパートナーを見つけたい」など、出会いに対する真剣度が高い人はマッチングアプリに向いています。
マッチングアプリは、基本的に「真剣に出会いを探す男女を仲介するサービス」です。
真剣に出会いを探している男性はアプリの存在意義やコンセプトと一致しているため、当然有意義な恋活ができるはず。
「オレだって真剣に出会いを探しているけど、どうもうまくいかないんだ」という方は、アプリの使い方にその真剣さが表れていないのかもしれません。
マッチングアプリにはたくさんの男性会員がおり、真剣に出会いを探している女性は複数の男性のプロフィールをみて相手の真剣度を測っています。
女性から選ばれないという現状を打破するには、アプリの使い方を見直した方がよさそうです。
気軽に相手を探している
逆に、気軽に相手を探している男性もマッチングアプリに向いているといえます。
気軽に相手を探している男性はマッチングアプリにさほど期待していないため、そもそも「マッチングアプリに向いていないかも……」と落ち込むことがありません。
「ダメで元々」というスタンスでいるため、意中の女性とうまくいかなくても「そんなもんだ」とポジティブに捉えられ、ダメージを受けないのです。
さらに、気軽に出会いを探している男性はアプリを長期的に使うことにストレスを感じません。
気長にのんびり出会いを探しているので、時にかなり上玉の女性とマッチングすることも。
また、女性会員の中にも気軽に出会いを探している方は一定数いるものです。
そのような女性は真剣度が高すぎる男性を敬遠する傾向があり、自身と同じように気軽なスタンスでアプリを使っている男性に魅力を感じるよう。
実は、筆者もこの気軽に出会いを探しているタイプに当てはまります。
プロフィール写真なんて、爆睡しているところを元カノに撮られた写真です。
万人に刺さる写真ではありませんが、たまに「他の男性とは違う力の抜け具合がいいですね」と言ってもらえることがあります。
「マッチングアプリは向いていない」と感じる人がとるべき対処法

前々章・前章を踏まえて、「マッチングアプリに向いていない」と感じる男性がとるべき対処法を解説します。
- マインドを変える【最重要】
- アプリの使い方を変えてみる
- アプリ以外で出会いを探す
- 使うアプリを変えてみる
マインドを変える【最重要】
最も大切なことは、あなたのマインドを変えることです。
もしくは「マッチングアプリに対するスタンスを変える」といってもいいでしょう。
「マッチングアプリに向いていない男性の6つの特徴」のいずれかに当てはまる場合は、以下の表のようにマインドやスタンスを変えてみましょう。
6つの特徴 | このマインド・スタンスに変える |
---|---|
メッセージのやりとりが面倒臭い | ・まだ見ぬ相手とのやりとりを楽しむ ・気軽に出会いを探す |
相手に合わせるのがストレス | ・相手に合わせず、自分に合う相手を探す ・気軽に出会いを探す |
複数人の女性と同時進行でやりとりするのが苦手 | ・全ての女性と平等にやりとりしなくてもいい ・本気で気になる相手だけに注力する |
恋愛に奥手 | ・マッチングアプリは奥手な自分に合っているという事実を知る ・リードしてくれる女性を探す ・奥手な女性を探す |
ネット経由の出会いに抵抗がある | ・マッチングアプリは現代の出会いの形の定番だと知る ・価値観をアップデートする |
すぐに会いたいと思っている | ・女性が抱えている不安や警戒心を考慮する ・のんびり出会いを探す |
出会いに対するマインドや、マッチングアプリに対するスタンスを変えるだけでも、あなたの恋活は好転する可能性があります。
まずは気持ちを入れ替え、新鮮な気持ちで再びマッチングアプリに向き合いましょう。

アプリの使い方を変えてみる
「マッチングアプリに向いていない……」と諦めるまえに、アプリの使い方を見直してみましょう。
アプリの使い方とは、例えば以下のような項目のことです。
- プロフィール写真
- 自己紹介文
- 女性会員の検索方法・検索設定
- メッセージのやりとりの進め方
これらを見直すだけでも、それまでとは全然違う成果を得られる可能性があります。
例えば、思うようにマッチングを増やせない方はプロフィール写真や自己紹介文を見直すといいでしょう。
女性会員の検索方法は、例えばペアーズならプロフィール検索以外にもコミュニティから探すことも可能です。
自身と同じ都道府県に住んでいる女性だけでなく、隣県にまで検索範囲を広げると運命の相手と出会えるかもしれません。
メッセージの返信をもらえないことが多いなら、これまでにやりとりした相手に送ったメッセージの内容を見直してみましょう。
「この一言がまずかったのかも」という改善点が見つかるかもしれません。
アプリの使い方を変えてみるだけであなたの悩みを解決できるのだとしたら、これからもマッチングアプリを使う価値は十分ありますよね?
アプリ以外で出会いを探す
どうしても「マッチングアプリに向いていない……」という思いを拭いきれない場合は、気分転換も変えてアプリ以外の場で出会いを探すといいでしょう。
つまり、ネット経由での出会いは止めてリアルの場で相手を探すということです。
- 職場で探す
- 年単位で会ってない女友達に連絡してみる
- 合コン・街コンに参加する
- ナンパする
- 習い事など、新しいコミュニティに参加する
筆者個人的には、リアルの場での出会いはアプリでの出会いよりも難易度が高いイメージがあります。
ただ、もちろん個人差はあるでしょう。
リアルの場で出会いを探す方が、あなたに適している可能性もあるはずです。
いずれにせよ、やってみないとわからないことは何事に関しても同じです。
上記の「アプリ以外の出会いの場」の中から、自分に合ったものを選んで実践してみましょう。
使うアプリを変えてみる
「マッチングアプリに向いていない……」と考える方でも、使うアプリを変えるだけでそれまでが嘘だったかのように上手くいく可能性があります。
ひとことでマッチングアプリといっても多くのサービスがあり、利用できる機能やユーザーの属性に違いがあります。
自分に合ったマッチングアプリを選ぶことが、素敵な出会いを掴み取るための第一歩だといっても過言ではありません。
上手くいかない現状に直面している方は、違うマッチングアプリをまずは無料会員の状態で触ってみることをおすすめします。
まとめ:ホテルにいく前提で出会いたいなら【逢いトーク】がおすすめ
「マッチングアプリに向いていない……」という悩みは、出会いに対する考え方やアプリの使い方を少し改善するだけで解決できる場合がほとんどです。
世の中には数多くのマッチングアプリがあり、それぞれに特徴があります。
自分に合ったマッチングアプリは必ずあるはずであり、「マッチングアプリに向いていない……」という悩みはただの思い違いに過ぎません。
この記事の内容を参考に、マッチングアプリで素敵な出会いを実現してくださいね。
ところで、今使っているサービスとは違うマッチングアプリの利用を検討しているあなた。
ホテルにいく前提で出会えるマッチングアプリ【逢いトーク】はご存知ですか?

- エッチ前提で会うことが認められているマッチングアプリ
- 見た目のタイプから性癖まで、好みの女性をとことん探せる「アキュラシー」機能が便利
- 詐欺写真や偽ったプロフィールはゼロ!嘘がない出会いを実現できるツール
【逢いトーク】は、恋愛気分を楽しみつつも最終的にホテルにいくことが確約された出会いを楽しめるサービスです。
ユーザーの目的は、男女共通して「割り切りの出会い」
「マッチングアプリは向いていない……」というあなたも、男女の目的が共通しているこのアプリならスムーズに出会いを実現できます。
割り切りの出会いのいいところは、出会った女性との後腐れが一切ないことです。
その気になれば、毎週のように違う女性とホテルデートを楽しむことも可能。
気軽な出会いを求めている筆者も、【逢いトーク】の存在を知ってからは他のマッチングアプリにはほとんどログインしなくなってしまいました。
真面目に出会いを探しているあなたも、息が詰まったときは【逢いトーク】で遊ぶことをおすすめしますよ。