「マッチングアプリのプロフィールは、どう設定すれば女性ウケがいい?」
この記事は、あなたが抱えている上記ような悩みを一発で解決できます。
モテる男性が意識している自己紹介文・プロフィール写真・詳細項目のコツを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
筆者はマッチングアプリで100人以上の女性と出会ってきています!
私生活ではモテとは無縁なアラフォーですが、正直いってアプリの中では結構モテちゃいます。
- マッチングアプリでプロフィールが重要な理由
- 自己紹介文の書き方と、そのまま使えるテンプレート
- 非イケメンでもモテるプロフィール写真のコツ
- プロフィールの詳細項目で女性が見ているポイント
マッチングアプリはプロフィールで9割が決まる

マッチングアプリで素敵な出会いを実現できるかどうかは、プロフィール設定の時点で9割が決まるといっても過言ではありません。
上のツイートにあるように、マッチングアプリのプロフィールは就活における「書類選考」です。
マッチングアプリ | 就職活動で例えると |
---|---|
プロフィール | 書類選考 |
マッチング | 書類選考通過 |
メッセージのやりとり | 面接 |
デート | 採用 |
マッチングアプリでの各項目やアクションを就職活動に例えると、上の表のようになります。
企業の面接官はたくさんの応募者をふるいにかけるため、書類審査をおこないますよね。
同様に、マッチングアプリの女性会員はたくさんの男性から「いいね」を受けとり、その男性達のプロフィールを見比べて「〝いいね〟を送り返すかどうか」を判断します。
よって、プロフィールの印象が悪ければマッチングできず、出会うどころかメッセージのやりとりもできません。
マッチングアプリは複数人のお相手とマッチングし、その中から「自分に合ったお相手」を選び抜くのが基本的な流れです。
つまり、理想どおりの出会いを実現するなら「女性から選ばれるプロフィール」を作成する必要があり、それをできて初めて「スタートラインに立った状態」だといえるでしょう。
マッチングアプリでモテる男性の自己紹介文

自己紹介文は、その人の人間性や価値観が垣間見れる部分であり、女性が最も重視しているところです。
マッチングアプリでモテる男性が意識している4つのポイントと、それを踏まえた自己紹介文のテンプレートを紹介します。
- 文章量は一画面に収まるくらいがちょうどいい
- 改行を入れて読みやすくする
- 絵文字・顔文字は2~4個ほど
- 自己紹介文に書くべき内容は「相手が知りたいこと」
- モテる男性のプロフィール文テンプレート
文章量は一画面に収まるくらいがちょうどいい
まず、自己紹介文全体の文章量は「スマホの画面をスクロールせずにちょうど納まるくらい」を意識しましょう。
文字数でいうと、400文字ほどです。
あなたも女性のプロフィールを吟味しながら「自己紹介文ながっ!」と思ったことは多いのではないでしょうか?
人間には、できるだけ「嫌なこと」を避けようとする習性があります。
画面を埋め尽くすほどの文字列は、見た瞬間に拒否反応を示してしまうものです。
よって、文章量は「スマホの画面をスクロールせずにちょうど納まるくらい」が適量となります。
ただし、短すぎる自己紹介文は「出会いに対する真剣度」を疑われてしまいます。
改行を入れて読みやすくする
画面を埋め尽くすほどの文字列は、相手に「圧迫感」を感じさせてしまいます。
よって、全体的な文章量に気を配るのと同時に、読みやすいように改行を入れることが大切です。
マッチングアプリのプロフィールは就活で例えると書類選考みたいなもの。適当に書いてる人がすごく多いけど、プロフィールでしか相手の事を判断する要素がないんだから写真や自己紹介にもっと力を入れるべきだよね。Tinderは写真で決まるけどpairsとwithは真面目な人が多いから自己紹介文も重要。
ただ改行するだけでなく、上のツイートのように行間を空けるとグッと読みやすくなります。
相手が読みやすいように文章を整えてあげることで、読み手側は「真面目な人」「知的な人」という印象を受けるはずです。
絵文字・顔文字は2~4個ほど
文章に絵文字や顔文字を使うかどうかは、人によって好みがわかれるところです。
不特定多数の女性が読む自己紹介文には、2~4個ほどの絵文字・顔文字を使うのが安パイでしょう。
それ以上の数を使ってしまうと、子どもっぽい印象を与えてしまう恐れがあります。
絵文字や顔文字を使うことで文章に抑揚がつき、絵の内容によってはチャーミングな印象を与えられるはずです。
絵文字を使わない文末は「。」と「!」を使い分ける
絵文字を使わない部分の文末には「。」と「!」を使い分けるようにしましょう。
文末が全て「。」だと硬すぎる印象を与えてしまい、逆に全て「!」だとやたらテンションが高そうな印象を与えてしまいます。
ただし「(笑)」の使用はおすすめできません。
・チャラそう
・遊び目的なのかな
・え、何が面白いの?
などなど、マイナスな印象を持たれてしまうのが目に見えています。
自己紹介文に書くべき内容は「相手が知りたいこと」
自己紹介文に書くべき内容は、ひとことでいうと「相手が知りたいこと」です。
そもそも、マッチングアプリは「理想のお相手と出会うため」に使われるツールですよね。
よって、女性はあなたの自己紹介文から「自分に合う人物かどうか」を判断しようとします。
女性が自己紹介文を通して知りたいのはあなたの武勇伝や自慢話ではなく、あなたがどんな人なのかです。
- 普段何をしている人なのか
- どうしてマッチングアプリを使っているのか
- どんな相手を探しているのか
- どんなデートや交際を望んでいるのか
- どんな性格の人物なのか
- 趣味や好きなことは何なのか
例えば、付き合ったあとのデート内容を重視している女性は、いくら見た目が好みな男性でも「理想のデート」について記述していない男性には「いいね」を送らないでしょう。
「書いてないからメッセージで確認しよう」ではなく、「他の人を探そう」と考えるのが自然な流れです。
マッチングアプリでモテる男性は、自己紹介文で相手が知りたいことを簡潔にわかりやすく提示しています。
モテる男性のプロフィール文テンプレート
ここまで解説してきた内容を踏まえて、マッチングアプリでモテる男性のプロフィール文のテンプレートを紹介します。
はじめまして!都内で営業の仕事をしているタロウといいます。
社会人3年目の年代です。
就職してからずっと家と職場の往復の毎日を送っており、そろそろ新しい出会いが欲しくてこのアプリに登録しました。
【性格】
人見知りはしない方です!
友人からは「コミュ力高いよね」といわれることが多いように思います。
好奇心旺盛で、興味があることには挑戦しないと気が済まないタイプです✋
【趣味・好きなこと】
・お酒
・スポーツ観戦
・ソロキャンプ
一人でキャンプするのも楽しいですが、カップルでいくキャンプに憧れています⛺
一緒に楽しめる人と出会えると嬉しいです!
【お相手に望むこと】
結婚願望はありますが、今の年齢ではそこまで現実的には考えていません。
お互いの時間や価値観を尊重しつつ、一緒にいる間はずっと笑顔で過ごせる関係性が理想です!
マッチングが成立したら、まずはメッセージのやりとりを通してお互いのことを知っていけたらなと思います。
少しでも気になったら「いいね!」していただけると嬉しいです!
上記の文章で、429文字です。
各項目の流れを参考にしつつ、内容は自身に合うようにアレンジしながら使ってください。

マッチングアプリでモテる男性のプロフィール写真

マッチングアプリにおいて、プロフィール写真は「あなたの顔」となるものです。
女性会員は、写真を見て興味を持った時点で初めて自己紹介文などのプロフィール全体を確認します。
マッチングアプリでモテる男性は、以下の3点に気を配って写真を選んでいます。
- メイン写真は正面から撮った自然な笑顔の写真
- サブ写真は体型や服装、趣味がわかるものを2~3枚載せる
- 背景と服装の清潔感に注意する
メイン写真は正面から撮った自然な笑顔の写真
検索画面などに表示されるメイン写真は、正面から撮った自然な笑顔の写真を選びましょう。
笑顔は、その人の魅力を表してくれる表情です。
他のどんな表情よりも、お相手に好印象を与えられます。
ただし、自撮り写真は絶対にNGです!
女性は基本的に男性の自撮り写真が大嫌い。
「キモイ」「ナルシスト」などの烙印を押されてしまいます。
写真館で撮影してもらうのはNG
写真館にお願いして、プロのカメラマンにマッチングアプリ用の写真をお願いするのはNGです。
プロが撮った写真はプロのクオリティになり、写真を見た女性は「この人ガチやん」と引いてしまいます。
出会いに対する真剣度の高さをアピールするのはいいことですが、ガチ過ぎはお相手を引かせてしまう要因となるはずです。
結婚相談所を利用するならそれでもいいですが、マッチングアプリの場合は友人や元カノが撮ってくれた写真の中から選ぶようにしましょう。
サブ写真は体型や服装、趣味がわかるものを2~3枚載せる
メイン写真の他に、サブとして体型や服装、趣味がわかるようなものを2~3枚載せるようにしましょう。
複数枚の写真を載せておいた方が、あなたの人物像がよりお相手に伝わりやすくなります。
メイン写真一枚だけでは「これだけだと判断できない」と書類選考落ちしてしまう可能性大です。
また、出会いに対する真剣度を疑われてしまうことにも繋がるでしょう。
背景と服装の清潔感に注意する
写真を選ぶ際は、背景と服装の清潔感にも気を配るようにしてください。
女性は、顔や表情だけでなく、服装から清潔感やセンスの良し悪しを読み取ろうとします。
また、背景は清潔感に気を配ると同時に、情報量が多くなりすぎないように注意しましょう。
例えば、大衆居酒屋などで撮った写真はテーブルの上の料理や背景のメニュー表など、多くの情報が写ってしまいがちです。
同じ飲食店での写真でも、おしゃれなカフェなどで撮った写真の方が小奇麗な印象を与えられます。

マッチングアプリでモテる男性のプロフィール詳細項目

ほとんどのマッチングアプリには、詳細なプロフィール項目が用意されています。
モテる男性は全ての項目を埋め、中でも女性が特に重視する項目に関しては工夫を凝らしています。
- 全ての項目を埋める
- 女性が特に重視する項目は工夫を凝らす
全ての項目を埋める
プロフィールの詳細項目は、基本的に全ての項目を埋めるようにしましょう。
なぜなら、人によって「どの項目を重視するか」は変わってくるからです。
全ての項目を埋めても特にデメリットはありませんが、埋めてない項目があることで出会いのチャンスを逃してしまう可能性はあります。
出会いのチャンスを最大限に広げるために、できるだけ全ての項目を埋めるようにしましょう。
女性が特に重視する項目は工夫を凝らす
かなりの数がある詳細項目の中でも、女性は以下の項目を重視する傾向があります。
項目によっては多少盛るのもアリです。
身長
身長を重視する女性は多く、基本的に「背は高い方がモテる」という大前提があります。
そのため、会ったときにバレない程度の2㎝ほど盛るのはアリです。
アプリによっては、プロフィール検索で1cm単位で指定して検索もできます。
そのため、例えば168cmの男性が正直に身長を記載してしまうと、「170cm以上」で検索した女性との出会いを逃してしまう可能性があるので注意が必要です。
体型
体型は「細め」「やや細め」「普通」の中から選んでおいた方が無難です。
「筋肉質」もアリですが、女性によって好みが別れるので難しいところ。
ふくよかな体型をしている男性は「ぽっちゃり」「ややぽっちゃり」を選択しても、その時点で検索でNG判定されてしまう可能性があります。
写真である程度わかることですが、ぽっちゃり男性は体型は空欄にしておいた方がよさそうです。
年収
特に結婚を意識している女性は、年収を重視して相手を探す方が多いはずです。
ということは、年収が高ければ高いほど検索でヒットする可能性が上がります。
盛り過ぎはよくありませんが、100万円盛るくらいなら本当に結婚しない限りはバレないでしょう。
結婚の意思
結婚の意思は「2~3年のうちに」か「いい人がいればしたい」を選んでおいた方が無難です。
結婚願望が全くない場合も、上記のいずれかを選んでおいた方がいいでしょう。
「すぐにでもしたい」を選択すると、お相手に引かれてしまう可能性が高いので注意てください。
子どもが欲しいか
ほとんどの女性は、遅かれ早かれ「子どもが欲しい」と考えています。
中には子どもは欲しくないという女性もいますが、一応「子どもは欲しい」「相手と相談して決める」のどちらかを選んでおいた方が無難でしょう。
初回デート費用
初回デート費用に関しては「男性が全て払う」の一択です。
本音では「割り勘」や「相手と相談して決める」の場合でも、出会いの可能性を潰さないためには「男性が全て払う」を選択しておきましょう。
性格
「寂しがり」「インドア」「厳格」の項目を選んでしまうと、マイナスな印象を与えてしまいます。
それ以外の項目の中から、自身に当てはまっているものを選びましょう。
タバコ
多くの女性は、タバコに対して苦手意識を持っています。
そのため、あなたが喫煙者の場合は「非喫煙者の前では吸わない」を選択しておきましょう。
ただ、中には「相手も吸っててくれた方が気を遣わなくていいので楽」という喫煙者女性も一定数います。
まとめ:マッチングアプリに疲れたときは【逢いトーク】で新感覚の出会いを
マッチングアプリで素敵な出会いを実現できるかどうかは、プロフィール設定の時点で9割が決まります。
この記事の内容を参考に、女性ウケするプロフィールを意識してみてください。
また、アプリを使っていく中で自身のプロフィールを定期的に見直すことも大切です。
うまくマッチングできない場合は、プロフィールのどこかに問題があるはず。
自己紹介文や写真を変えるだけで、マッチング率が大きく変動することもあります。
試行錯誤を繰り返しながら、素敵なお相手との出会いを探していきましょう。

ただ、正直マッチングアプリを長く使っていると疲れることもあります……
「うまくマッチングできない」「もっと気軽に女の子と遊びたい」など、普通のマッチングアプリに疲れたときは新感覚のサービス【逢いトーク】を使ってみてください。


- エッチ前提で会うことが認められているサービス
- 見た目のタイプから性癖まで、好みの女性をとことん探せる「アキュラシー」機能が便利
- 詐欺写真や偽ったプロフィールはゼロ!嘘がない出会いを実現できるツール
逢いトークは、ホテルにいく前提で出会える新感覚のサービスです。
普通のマッチングアプリと同様に、自身のプロフィールを設定し、お相手のプロフィールを見ながら自分好みの女性を探していきます。
ただ、【逢いトーク】の場合は、よっぽどの場合を除けばプロフィールの時点でNGを喰らうことはありません。
全ての女性会員がウェルカム体制であり、日程調整をしてスムーズに出会えるようになっています。
【逢いトーク】での出会いは「割り切った関係」が前提です。
そのため、あなたさえよければ毎週のように違う女性とホテルデートすることも可能。
マッチングアプリに疲れたときは、ぜひ【逢いトーク】の女性会員から癒してもらってください。