日本最大のHができるマッチングサイト。会員5万人突破 ▶

【心理学テクニック応用】マッチングアプリで女性に好かれる方法(メッセージ編)

目次

心理学テクニックを使ってデートの約束までこぎつけよう!

スマホ_男マッチングアプリにおける、マッチング後のメッセージのやり取りの目的は以下の二つです。
女性と仲良くなる
デートの約束をする

上記の目的を、効果的に効率的に高確率で達成するには、心理学テクニックを応用することが一番です。なぜならば、心理学は「行動の科学」と呼ばれており、人間の行動を科学的に分析して予測することができるからです。つまり心理学によって、女性に自分の期待通りの感情を抱かせやすくなり、また、自分の期待通りの行動を起こしてもらいやすくなります。

マッチングアプリで使える心理学テクニック【メッセージ編】

スマホ_女【テクニック①】相手女性のいいところ・好きになったところを素直に言おう!

今まで何とも思ってない女性から告白されて、その後にその女性が気になりだしたことってありますよね?それは、相手に「好きだ」と言われると、その相手に対して好意を返したくなるからです。
ですから、女性にはメッセージで「相手に好感を抱いたところ」「相手を好きになったところ」を素直に言いましょう。
「素直そうなところがいいと思いました。」
「笑顔がとても素敵です。」
「優しそうなところに好感を持てました。」などなど、どんどん褒めましょう!

【ここで使われる心理学】好意の返報性
人が相手から好意を伝えられる時、相手に好意を返したくなる心理のこと。まだお互いの関係性が深くない時にこの心理が働きやすい。逆に、長い付き合いの場合は、他の阻害要素によって「好意の返報性」が働きにくくなることが多い。例えば「相手とは今のまま友達としてのいい関係を保ちたい」などの理由で「好意の返報性」が働かない。

【テクニック②】相手女性にも、自分のいいところを褒めてもらおう!

【テクニック①】で相手女性を褒めたら、どこか一つくらいは自分のことを褒めてもらえるはずです。また、メッセージのやり取りをしている時点でマッチングが成立しているということですから、直接的に相手に聞いてもいいですよね。もちろん、女性の好きなところ・いいところを褒めた後にですが、「僕のどういうところを気に入ってくださって、いいね!をしてくれたんですか?」というように。
とにかく、相手に褒めてもらうことが大事なのです。相手女性が「この男性の〇〇が素敵」と思うことで「自分の感情と行動を一致させよう」という心理が働きます。さらに、その感情が徐々にはっきりしてくることで、最後まで一貫してその感情に一致する行動を取ろうとするのです。もっと分かりやすく書くと、相手女性の感情の変化は以下の流れです。

≪相手女性の気持ちの変化≫
① マッチング当初は「この人いいかも」というぼんやりした感情
② メッセージで相手男性の好きな面・いい面を褒めることで、好意の理由が明確化
好意を持った理由がはっきりしたことで「いいかも」が「好きかも」に変わっていく
感情と行動を一致させようとし、「好きかも」という感情に合わせた行動を取るようになる
⑤ その後も、自分の「好きかも」という感情に合った行動を一貫して取るようになる

要するに、男女ともにまずは「感情を言葉で表現し具体化する」ことが大事なのです。

【ここで使われる心理学】認知的不協和理論・一貫性の原理

―認知的不協和理論―
心の中に生じた矛盾を解消・解決しようとする心理で、気持ちと行動を一致させようとすること。気持ちと行動を一致していなければ、人は不快感を持つため、理由をつけて気持ちと行動に矛盾が生じないよう、整合性を持たせようとする。
代表的な例をあげると、タバコが体に悪いと分かっていても、「タバコを吸っていても肺がんにならない人もたくさんいる」「肺がんよりも交通事故の方が死亡する確率が高い」などの事実をあげ、自分にマイナスとなる事実を否定しようとする、というものがある。
認知的不協和の状態では、人は結論ありきで行動するため、論理的思考ができていないことがしばしばある。

―一貫性の原理―
ある立場を明確にした時、最後まで一貫性を持った行動を取ろうとする心理のこと。この一貫性の態度には、「都度悩まなくていい」「社会的に信用されやすい」などのメリットがある。逆に、一貫性がない態度の人は、「コロコロ態度や考えが変わりやすい」ので人から信用されにくい。

【テクニック③】相手と「似ていること」「似ていないこと」と意識してやりとりしよう!

趣味や考えが似ていると話が広がることってよくありますよね。共通の趣味があれば、その話で盛り上がって「じゃあ、今度その趣味を二人でしませんか?」となりやすいわけです。ですから、彼女の話にはなるべく共感してあげて、お互いの共通点があれば、それをアピールしていきましょう!

でも、ここで注意です!「自分にはない魅力を持っている人を好きになりやすい」とよく聞きませんか?共通点ばかりだと「この人は私と似ているから、あまり刺激がなくて面白ないな…」と女性は思うかもしれません。共通点ばかりをアピールすると飽きられる可能性があるということです。
女性は自分にない魅力を持つ男性も好きなのですよ!「背の高い人」「筋肉質」「男らしさ」などを求めるのはそういう理由です。女性との「相違点」も大事なのです!
ですから、話の中にお互いの「共通点」と「相違点」をバランスよく混ぜてメッセージのやりとりをしましょう。例えば、共通の趣味である「ジョギング」で意気投合した後に、自分の好きな音楽や本を相手に紹介したりと、とにかく話題はバラエティに富んだ方がいいですよ!

【ここで使われる心理学】類似性理論・相補性理論
相手との共通点(類似性)があると、その相手に対して親近感・信頼感を抱きやすいことを「類似性理論」という。逆に、自分が持っていない性格的・内面的特徴を相手が持ち合わせていた時に、その相手に魅力を感じることを「相補性理論」という。

今回紹介した「心理学テクニック」を利用して、彼女とデートの約束ができることを願っております!(効果は人により個人差がありますので…とやっぱり書いておきますね。)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次